修練予定日
Shorinji Kempo

3/1~3/15までお休みにいたします

 ご連絡いたします。新型コロナウイルス感染予防のため3月1日(日)~3月15日(日)までお休みといたします。なお、15日以降については後日ご連絡をいたします。

ウォーミングアップもとっても楽しみ!

 土日曜日の修練は18時から始まる。寒い中、どの子供も元気よく道院の扉をたたく。修練開始! 作務の後は寒い季節はまずウォーミングアップで身体を温める。この時間は全身を使い大きな声を出し、笑いありの時間で思いっきり楽しい時間だ。この時間は指導者は子供から元気をもらう。

 

【案内】今年最後の修練日は12/21(土)です

 今年最後の修練日は12月21日(土)です。この日は道場の大掃除も行いますので、多くの参加をお願いします。なお年明けのスタートは1月4日(土)10時からです。宜しくお願いします。

大きな気合で振子突き

 新入門の子どもたちはいつも元気だ。振子突きも大きな気合で一生懸命に行う。道院横を通る人も思わず振り向いてしまう。教える方も手を抜けないし、次第に熱も入る。この日も日が暮れるまで大きな気合が響いていた。

新一年生の体験教室 元気に開催中‼

 「おとなしくて思ったことが言えない」「身体が弱いので強くしたい」「礼儀正しい子供にしたい」などいろいろなことを望んで入門してきます。逞しくて優しくて、そして正義感に強い子供にしたいと思いませんか。学校や部活、家庭の中などいろんな場面で少林寺拳法で学んだことは役に立ちます。この春、小学校へ入学したピカピカ一年生を中心に、現在体験教室を開催中です。見学も可能です。今がチャンス、是非この時期に子どもさんと一緒に道院までお越しください。対象は4歳から小学6年まで。(その他の中学~高齢者までの体験も開催中)

高学年が優しく教えてくれます。

少し時間がたてばみんな仲間です。

達磨だより3月号(NO154)

 早いものでもうすぐ4月になろうとしています。この時期は人の移動も多くなり、もちろん道院に所属する拳士も影響を受けます。移転先や転勤先で少林寺拳法を継続できればと願うばかりです。また新しい出会いが始まるのも確かです。多くの人に少林寺拳法を修練してもらうために努力したいと思う。魅力ある道院運営を心掛けたい。

この春からの大学生・社会人大募集!

 3月から4月にかけて大学生、社会人の体験者を募集いたします。この春から大学に進学するあなたへ。大学を卒業しこの春から社会人として過ごされるあなたへ。

身体を鍛え、心を養う少林寺拳法を体験してみませんか。今がチャンスです。

達磨だより12月号(NO151)

 先日、市民活動団体より「イベント会場を探していますがどこかありませんか」と問い合わせがあった。道院でよければ使ってもいいですよと連絡したところ、早速下見。とんとん拍子で話がまとまり、犬の譲渡会を定期的に開催することになった。住民の避難所やサロン、地域団体の会合やくつろぎの場として活用してもらうのも良いと思う。16日は第一回目の犬の譲渡会。たくさんの来場者があれば嬉しい。

 

達磨だより11月号(NO150)

 先日仕事の関係でまちづくりに関する話し合いをしました。最近ご近所とのかかわりが希薄になってきたようにも思えるとのことでした。ご近所や地域でのコミュニケーションを図る場が少なくなったのも一因のようです。地域の方が顔を合わせる場として、道院を活用することも考えたいと思います。2019年はご近所の「たまり場」として活用できないか声掛けをしたいと思います。

達磨だより8月号(NO147)