今日も元気な子どもたちが集まってきた。「こんばんは」「こんばんはお願いします」大きな声で挨拶を交わしみんなの顔を見るとどこからともなくエネルギーが湧いてくる。修練を通じて彼らに何を伝えられるのか、何を伝えるのか。考えながらの毎日である。修行とは何だろうと考えたとき物事を丁寧にやることだと行きついた。生きている今の一瞬一瞬を大切に生きること。丁寧に生きること。自分自身の姿を通じて子どもたちに教えたいと思う。
学科
Shorinji Kempo
次世代の子どもたちに何を伝えるのか
鎮魂行、ぼくやりたいです!
鎮魂行の主座をやる人いませんか?「はい」一番に手を挙げたのが蒼馬くん7才。「ぼくやりたいです」ということで早速主座をお願いしました。途中で途切れることもありましたが、なんとか最後までしっかりとやり通すことができました。大人でも躊躇することに挑戦し、最後までできたことに大きな拍手です。
ありがとう蒼馬くん。
つきたての餅はとっても美味い
お正月は何といっても餅つきである。ぺったん、ぺったん拳士と保護者による餅つきを4日(金)行いました。前日に会場設営を行い、当日は早朝8時に一般拳士が集まります。臼を洗ったり、お湯を沸かしたりしながら新春法会や修練始めが終わるのを待ちます。もち米が蒸し終わると餅つき開始です。つきたての餅は大根おろしや粒あんなどで美味しくいただきました。準備いただきました拳士、保護者のみなさまに感謝いたします。なお道場周囲のご家庭にも餅を配りながら新年のご挨拶をいたしました。
子ども達も参加し良い経験になりました。
保護者の方と一緒にあんころ餅やきな粉餅など楽しみながらつくります。
つきたての餅は大変美味しくあっという間に無くなりました。
新春法会で今年のスタートを切る
法衣をまとい、輪袈裟、念珠を手に自然に背筋が伸びる、新たなる気持ちで新春法会を執り行いました。正月気分も残る4日(金)10時から開始。式では合格証授与、出席優秀者記念品贈呈などを行いました。寒い中参列いただきました保護者のみなさまに感謝いたします。
僧階補任者辞令交付
昨年の出席優秀者に対して記念品を贈る
6級合格者の帯を締める「おめでとうございます」
一般部による奉納演武を行う。
ぺったんぺったん餅つき46臼
目を覚ますと一面の雪、新雪を踏みしめながら道院へ、午前7時道院前には餅つきメンバーが待っていた。今年で30回目を迎える恒例の年末餅つき大会。今年も日頃お世話になっている地域のみなさまを始め、多くの方々にご参加いただきました。会場準備や進行はもち米を育てる地元の「米こめ倶楽部」にお願いしました。気軽に参加でき当日の飛び入りも大歓迎、もち米持参でお持ち帰りできるとあって家族連れも多くありました。また東日本大震災の被災地、陸前高田の殻付き牡蠣は大好評で、美味しく、楽しく有意義な会となりました。前日の準備から片付けまでお手伝いいただきました皆様に感謝いたします。有り難うございました。
子どもにも蒸し方やつき方をベテランが教え一緒に楽しみました。
道院の子供たちも持参したもち米を蒸して自分でつきます。
家族連れでいっぱいの会場
差し入れのイチゴでイチゴ大福を作る。大好評!
餅つきは初めてとあってアメリカの方も餅つき体験。
わいわいがやがや交流会
修練納め、大掃除を終えた後は交流会の始まりです。保護者の方も入っていただき一緒に楽しみました。学生部がビンゴゲームを担当し有意義な時間を過ごすことができました。準備から当日の進行まで分担し進めてくれた拳士に感謝いたします。またご参加いただきました保護者のみなさまにも感謝申し上げます。有り難うございました。
新悟くん、ビンゴゲームの進行ありがとう。
ビンゴ景品を受け取るために列ができる。
感謝の気持ちを込めて大掃除
最後の修練日は恒例の大掃除を行いました。窓ガラスは大人が取り外し、その後子供がガラスの汚れを丁寧にふき取ります。ストーブの狭い隙間も子ども達が行います。重い踏板は学生が担当し一枚一枚綺麗にしました。拳士以外の子供の応援もあり、楽しく終えることができました。みなさん有り難うございました。
子ども達は掃除が大好きです。
窓ガラスもすべて取り外し綺麗にします。
新聞紙でこするととても綺麗になります。
飛び入りのお手伝いさん、ありがとう。
〔案内〕可愛さ・楽しさ満載!! 犬の譲渡会
社会貢献活動の一つとして、市民活動団体「保護っ子基金」さんの犬の譲渡会会場として、道院を開放することになりました。修練で使用していない時間を利用し、市民の交流の場として活用していただければ有難いです。12月16日(日)10時から第一回目がスタートします。可愛さ・楽しさ満載です。たくさんのご来場待ってます。
達磨だより12月号(NO151)
先日、市民活動団体より「イベント会場を探していますがどこかありませんか」と問い合わせがあった。道院でよければ使ってもいいですよと連絡したところ、早速下見。とんとん拍子で話がまとまり、犬の譲渡会を定期的に開催することになった。住民の避難所やサロン、地域団体の会合やくつろぎの場として活用してもらうのも良いと思う。16日は第一回目の犬の譲渡会。たくさんの来場者があれば嬉しい。
2019年は1月4日からスタートです!!
2019年の幕開けは恒例の新春法会、修練始め、餅つきでスタートを切ります。是非ご家族でご来場ください。なお友人知人の方の参加も大歓迎です。少林寺拳法やっている人もやっていない人も一緒に新年の慶びを分かち合いたいですね。たくさんの参加を待ってます。なお準備など保護者の方もお手伝いお願いします。