「エイッ」「ヤァー」元気な声が響き渡る。5才の年長さんが体験中だ。作務やウォーミングアップ、基本も楽しくやっている。高学年の拳士が弟のようにお世話をしてくれる。高学年にとっても楽しく、意味のある時間である。現在4才から1カ月程度体験受け入れ中です。運動のできる服装で可。なお見学も可能です。


「エイッ」「ヤァー」元気な声が響き渡る。5才の年長さんが体験中だ。作務やウォーミングアップ、基本も楽しくやっている。高学年の拳士が弟のようにお世話をしてくれる。高学年にとっても楽しく、意味のある時間である。現在4才から1カ月程度体験受け入れ中です。運動のできる服装で可。なお見学も可能です。


年齢にかかわらず、かっこよくなりたいと思いませんか。心身の強さや逞しさ、かっこいい自分になることができます。そんな自分づくりに今から始めてみませんか。気軽に道院までお越しください。随時体験や見学が可能です。

この春小学校に入学した1年生の体験を現在行っています。この機会にやらせてみませんか。見学や体験気軽に道院までお越しください。4月は26日までその後お休みになります。5月は11日から通常通りの修練を行います。事前にお電話いただければ有難いです。

だいぶ運動もしやすくなってきました。この時期はいろいろなことに取り組むチャンスです。新しいことだったり、過去やっていたことを再度始める機会でもあります。当道院では過去に少林寺拳法をやっていた方々の「復帰キャンペーン」を行っています。この時期を利用しもう一度やってみませんか。また見学や体験も受け付けています。

道院の入り口を見ると、そこに若者がいた。高校の時に少林寺拳法をやっていたとのこと。早速修練に参加してもらった。ほとんどブランクを感じることなく習練を楽しんでもらった。若い仲間が増えることは嬉しいし刺激にもなる。暫くの間体験してもらうことにした。



達磨だより4月号(NO202)を発行いたしました。4月22日(土)バーベキューの開催や、道場のマット洗浄についての案内は別途ご連絡いたします。


現在、子どもの(5才~)体験者を受け付けています。新学期が始まるこの時期に道場へ足を運び体験させてみませんか。体験可能日は土曜日・日曜日18時~19時30分です。運動のできる服装で、問合せ先090-7861-3823まで なお見学だけでも可能です、道場までお越しください。



この春小学校へ入学する1年生の体験者を募集します。お子さんを逞しくて強い子どもに育てたいと思いませんか。いじめられない、最後までやり通す、自分の意見が言えるなど逞しい子どもを育てる手助けをします。入学までの期間体験させてみませんか。保護者の方も一緒に体験も可能です。

修練が終わった後はみんなで恒例のお餅つきです。家族での参加も多くあり和やかな雰囲気で楽しい餅つきを楽しみました。準備や後片付けなどご協力いただきましてありがとうございました。





突きや蹴りができなかった子どもが少しずつ出来るようになる。大きな気合もちょっとだけ出せるようになってきた。修練を重ねるごとに少しずつ逞しくなってくる。靴を揃えたり挨拶ができるようになる。現在、少林寺拳法体験者を受付中です。毎週水曜日は18時45分~、土・日曜日は18時から体験可能です。親子での体験も大歓迎です。一度体験してみませんか。運動のできる服装でお気軽にお越しください。


© 2025 刈谷南道院.