新型コロナウイルス感染防止のため、窓を開け喚起をよくするために網戸を取り付けました。壊れた網戸は修理し、網戸を張り替えるなど半日かけて行いました。虫の侵入も減り快適に修練できそうです。
修練
Shorinji Kempo
網戸取付工事完了
修練を開始いたします!
国の緊急事態宣言解除や本山通達、県や市の施設使用制限緩和に伴い、集会などが可能になりました。準備の都合もあり学生・一般部が一週間早く修練を開始いたします。なお新型コロナウイルス感染が終息したわけではありません。そのため拳士や保護者、指導が下記の項目をきちんと守り修練を始めます。また修練時間を60分としました。感染リスクを極力少なくするために当面の間ご理解とご協力をお願いいたします。
【水曜日】 ◇少年部18時45分~19時45分(60分) ◇学生・一般部20時~21時(60分)
【土・日曜日】◇少年部18時~19時(60分) ◇学生・一般部19時30分~20時30分(60分)
5月末まで修練休止を延長します
新型コロナウイルス感染防止のため、道院での修練休止を延長いたします。保護者の方から修練再開の声がありますが安全、安心、健康が第一と考えますのでご理解とご協力をお願いいたします。なお、自宅でできるテキスト等については、現在手持ちにてお配りしていますので今しばらくお待ちください。
自宅でできるトレーニング紹介
現在、修練を中止していますので、心身のリフレッシュをしていただく意味で、自宅でできるトレーニングをご紹介いたします。お子さんが無理であれば保護者の方が身体を支えたりするなど補助していただければ有り難いです。なおトレーニングメニューにつきましては後日郵送いたしますのでご覧ください。
5/2(土)までお休みを延長いたします。
当道院は、新型コロナウイルス感染予防のため5月2日(土)までお休みにします。よって修練開始は5月3日(日)からになります。安全安心を第一と考えますのでご理解とご協力をお願いいたします。一日も早く道院に元気と笑顔が戻るように願っています。
この春新一年生 只今体験中!
この春の新一年生、体験随時受付中です。元気な子ども、自分に負けない逞しい子ども、そして優しい子どもを育てたいと思います。お気軽に道院までお越しください。なお、事前に電話いただければ有り難いです。体験が無理な方は見学だけでも可能です。
若者から中高年までの体験者募集
社会人(若者から中高年)の体験者を募集いたします。身体を動かしたい、ストレス解消、もっと余暇時間を楽しみたい、そんなあなたに是非お勧めです。気軽に体験できますので道院までお越しください。事前にお電話いただき開催日時をご確認いただければ有り難いです。
「修練始め」仲間に感謝!
修練始めは先ず作務から始まる。冷たい水で雑巾を洗い絞る。子ども達はとても楽しそうに行っている。ウォーミングアップで身体をほぐし基本を行った。健康で仲間と修練できることは、当たり前のことだがこの年になってくるととても嬉しく感じる。参加した皆さんに感謝したい。有り難うございました。
ウォーミングアップで身体をほぐす(副道院長)
新春法会を執り行いました
冬とは思えない穏やかな日差しの4日土曜日、午前10時から新春法会を執り行いました。「おめでとうございます」賀詞交換後、教典唱和や年間参座回数優秀者発表と記念品授与、道院長年頭挨拶など行い終了しました。この一年で一人ひとりが逞しく成長し、同時に戦争や争いごとの無い社会をつくるために、少しでも行動できる人に育つことを願います。
この春小学1年生 体験者募集!
この春小学校へ進学する1年生を対象に、少林寺拳法体験者を募集いたします。1カ月程度体験後入門できるかどうか保護者とお子さんへ確認し、継続できるようであれば正式な入門の手続きをいたします。自分に負けない強さと逞しさ、そして礼儀正しい子どもの育成を目指します。親子での体験も可能です。また見学だけでも可能です。お気軽にお越しください。なお事前に電話いただけると有り難いです。