道場前に植えた日日草を撤去した。子ども達も一緒になってお手伝い。撤去した日日草の花びらを集めバケツに浮かべ始めた。それがとってもきれいで、女の子たちが協力してインスタ映えするお花のバケツができた。子どもたちはとても感性豊かである。ついシャッターを押してしまった。
お手伝い有り難う。
バケツに入っているとは思えない、感動的であった。
道場前に植えた日日草を撤去した。子ども達も一緒になってお手伝い。撤去した日日草の花びらを集めバケツに浮かべ始めた。それがとってもきれいで、女の子たちが協力してインスタ映えするお花のバケツができた。子どもたちはとても感性豊かである。ついシャッターを押してしまった。
お手伝い有り難う。
バケツに入っているとは思えない、感動的であった。
本日、道院近くに住む方よりかぼちゃをいただきました。でっかいでっかい観賞用かぼちゃと、たべるととてもおいしいかぼちゃです。早速子供たちは手で触ったり、持ってみたりしてとても楽しそうでした。機会あれば道院の行事で食べてみたいと思います。有り難うございました。
めっきり涼しくなってました。運動には適した気温であり修練にもバッチリです。一般部、学生部一緒に修練を行います。ウォーミングアップで身体を整える。楽しみながら笑顔で実技、そしてひと汗かいた後の車座でのお話会。仲間との会話も疲れを癒してくれる。遅くまで残って修練に励む拳士も多い。
道院の幹部、長谷川さんが少導師を拝命しました。いつも元気で情熱的な方です。今後は道院内だけでなく、金剛禅運動の布教者として地域への布教にも貢献していただけると思っています。今後とも宜しくお願いいたします。
昨日、街頭呼びかけ看板を全員で制作し無事完了しました。子どもたちは市民への募金呼びかけメッセージを思い思いに記入し呼びかけ看板へ貼り付けました。被災者への暖かい言葉「募金お願いします」など募金に向けての力強い言葉が書いてありました。15日(水)多くの市民の胸に響くように頑張りたいと思います。
素直な気持ちで書いてあり、とても有り難いです。
募金箱も準備OKです。
新型コロナウイルス感染防止のため、窓を開け喚起をよくするために網戸を取り付けました。壊れた網戸は修理し、網戸を張り替えるなど半日かけて行いました。虫の侵入も減り快適に修練できそうです。
内装工事2日目、お手伝い有り難うございました。壁の断熱材の固定だけでなく屋根上の荷物置き場の安全確保のための柵を設置していただきました。次回は荷物置き場の整理整頓と清掃を行います。
修練がお休みということもあり道院の内装工事を行いました。Facebookを見て親子で参加、また一般部拳士や豊田市内からのお手伝いもありとても助かりました。夏は暑く、冬は寒いため、環境改善のため室内に断熱パネルを固定する工事です。午前9時よりスタートし、午後17時には終了しました。明日も9時から工事予定。
豊田からお手伝いとても心強く感じました。(電動のこ盤、電動ドライバー、収納型梯子の持ち込みに感謝)
室内が一段ときれいになりました。
恒例のマット洗浄を行います。修練で汚れたマットを高圧洗浄機にてきれいにします。屋内のマットを運んだり、洗浄したり、またマットの下に新聞紙など敷き詰める簡単な作業もあります。子どもだけのお手伝いも可能です。お手伝いできる方は道院長までご連絡(LINEやメールなど)ください。
【日時】4月19日(日)、26日(日)両日とも午前8時~午後3時まで(雨天変更あり)
【持参品】新聞紙たくさん、長靴、マスク、タオル、飲料水、帽子など
(写真は昨年のマット洗浄の様子です)
快適な環境で修練できるように、お休み期間を利用し内装工事を行います。断熱材の取り付けや固定、棚の工事などすべて手作りで行います。時間の都合がつく人や少しの時間の手伝いでも有り難いです。なお時間につきましては予定ですので多少の変更はあります。
【開催日】4月4日(土)午前9時~午後8時まで、 4月5日(日)午前9時~午後8時まで
【持参品】帽子、タオル、マスク、飲料水、持っていれば軍手や鋸、新聞紙たくさん
【道院で準備】大工道具一式、のこ盤、鉋、スクリュードライバー、お弁当他
お手伝い可能な方は、LINEまたはメール、電話などにてご連絡お願いします。
© 2024 刈谷南道院.