年中・年長さん、低学年の子供のお世話は先輩拳士が行います。帯の結び方やズボンのひもの結び方、初めての子どもにとっては分からないことや不安がいっぱいです。そんなとき先輩拳士が優しく助けてくれます。体験者は運動のできる服装でお越しください。不安なく入門はもちろん体験も可能です。
修練
Shorinji Kempo
小さな子どもさんも安心 先輩拳士がお世話します
仕事が終わった後、適度な運動やってみませんか
一日の仕事の後、身体を動かし、ちょっぴり汗をかき身体づくりをしてみませんか。社会人は毎週木曜日19時45分から、土曜日は15時45分から修練開始。途中からの参加も可能です。見学や体験随時可能です。
ぼくにもできた 打棒に挑戦
鎮魂行の打棒やりたい人はと聞けば「はーい」「やりたい!」「やりたい!」と手が挙がる。この日は6才の拳士が担当することになった。大きく長い打棒を持って歩くのは大変だ。高学年の拳士が手を添えて助けてくれた。終えた後の二人の笑顔は最高でした。大きな拍手を送ります。
国籍に関係なく親子で体験
昨日からベトナムの方が親子で体験を始めた。お母さんはとっても楽しそうで大きな気合を出し突きや蹴りをやりだした。まったく言葉は通じないがスマホの力を借りてだいたい分る。ここ数年で刈谷市内にも外国籍の人が多くなってきた。ベトナムや中国など多くの人にやって欲しいと思う。この他にも聴覚障害の方がいて修練がとっても楽しい。様々な人が道院にいて互いに協力し理解しあう。最近ますます面白くなってきた。
ぼくも強くなりたい
この日の基本は胴を着用し突きや蹴りの練習だ。守者は真剣だが攻者だって真剣だ。互いに一生懸命に行う。僕も強くなるが相手も強くなって欲しい。勝つことよりも負けない強さがとっても大切であり勝つことよりも難しいと考える。このことが次の自信につながる。
チョボラで大きな社会貢献
食品の袋や箱などよく見るとベルマークが付いている。またペットボトルのキャップも身近にあり、これがとっても役に立つ。みんなでやればとっても大きな力になる。道院にBOXを設置しますのでご協力ください。ベルマークは小学校や福祉施設の子ども達の用具などに。またペットボトルのキャップは子ども達のワクチンになり多くの命を救えます。ご協力お願いします。
一緒に草取りありがとう
いつも道場に早く来る子供がいる。この日は二人がとっても早い時間にやってきた。「一緒に草取りしない」と声を掛けたら「いいよ」との返事が返ってきて一緒に草取りをやりだした。二人の協力であっという間に会館の玄関横がきれいになった。ありがとう。
上手になりました「前受身」
少しずつ上手になってきました。教える指導者もいろいろなコツを伝えます。少しできるようになり当人も指導者もとっても楽しく嬉しくなります。もう少しだ頑張れ!
「エイッ」「ヤァー」わたしも強くなる
この日も胴を着用し剛法の修練を行った。胴の着用も少しづつ早くなってきた。「エイッ」「ヤァー」気合を出しながら互いに突きを出す。いつも楽しそうにやっている。強くて、逞しくて、そんな子どもに育ってほしい。
しっかり握れるかな 6才で打棒に挑戦だ!
身体よりはるかに長い打棒を手にした。しっかり持てないので高学年の子どもがそっとお手伝い。でも本人はとっても楽しそうだ。「上手くできますように」やさしく見守った。