私たちの周りでは“親切と信頼が低下”している。他人を信じられない人が増えている。今の社会状況にうなずきながら聞き入る。また笑い声も聞こえるなど和やかな雰囲気で講演がスタートした。この日は少林寺拳法を修練する子どもの保護者や指導者、そして教育関係者など41名が参加した。講師に可能性教育グループ代表の増田勝利氏にお越しいただき講演を行った。誰かのために〇〇をやる。自分と同じように人の幸せを想い、願い、そして行動することの大切さを脳科学を通じてわかりやすく学んだ。ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。有り難うございました。
社会貢献
Shorinji Kempo
脳科学から少林寺拳法と子ども達の未来を考える
社会に役立つ人づくりをしたい
宗道臣先生はどんな生き方をしたのか。どんな世の中にするために少林寺拳法を始めたのか。開祖生誕100年記念DVDを観ながら学びました。“開祖の志”改めて感動しました。その志を私たちも心に刻み“今”を精一杯生きたいと思います。
講演会の申し込み終了します
ご連絡いたします。5月28日(土)開催の講演会は、多くの皆様にお申込みいただき、定員をはるかに超えてしまいましたので申込受付を終了いたします。なお開場は13時30分となります。駐車場は少林寺拳法会館裏(東側)のデンソー社員駐車場(本社-5)をご利用ください。
保護者・指導者向けの講演会開催
保護者・指導者・教育関係者向けの講演会を開催いたします。太古の昔から引き継がれてきた命。両親からいただいた身体。みな誰しもが必要だからこの世に生まれ、そして素晴らしい可能性を誰もが持っていると考えます。人の持つ可能性を信じ、一人ひとりの個性をいかに伸ばしていくのか。わかりやすく科学的に説明しながら明日に繋がる話をしていただきます。是非多くの関係者の皆様にお越しいただければ幸いです。申込・問合は米田までお願いします。 Eメール: komekome@katch.ne.jp または090-7861-3823
ウクライナ人道支援募金 日本赤十字社を通じて現地へ
3月7日(月)から3月19日(土)までの間、ウクライナ人道支援募金を展開しました。拳士、保護者、地域の皆様からのご協力もあり17,414円集まりました。28日(月)日本赤十字社を通じて、ウクライナからの避難民を受入れる周辺国と、その他の国々における救援活動を支援するために役立てていただきます。多くの皆様のご協力に感謝いたします。有り難うございました。
ウクライナ人道支援募金 3/19まで実施
現在、刈谷中部道院(刈谷市原崎町7丁目612少林寺拳法会館1階 旧イトーヨーカドー東)にてウクライナ人道支援募金を行っています。ウクライナへのロシアの軍事侵攻において多くの命が奪われ、町が破壊され多くの難民が生まれています。そこでウクライナ大使館を通じて人道支援のためのお金を現地へ送ります。多くの皆様のご協力をお願いいたします。
★木曜日17:30~21:00、土曜日13:30~17:00の間 期間3月19日まで 寄付されるときに一声かけていただければ嬉しいです。
戦争絶対反対 ウクライナ負けないで!
連日、新聞やテレビがロシアのウクライナへの軍事侵攻を伝えている。多くの市民が命を奪われ犠牲になっている。犠牲になった子どもの家族が泣き叫んでいる。こんな信じられないような出来事を子どもに伝えウクライナへのメッセージカードを書いてもらった。子ども達が書いたメッセージを読み涙が出てきた。これ以上の犠牲が出ないことを願う。
体験してみませんか! ピカピカ小学1年生募集
3月末までの間、この春入学の小学1年生の体験募集を開始します。始めるならこの時期です。一度体験してみませんか。