開祖デー 資源回収の大切さを学ぶ | 刈谷南道院

開祖デー 資源回収の大切さを学ぶ

 「あったよ」「ペットボトル見つけた」子ども達は次々とゴミを集め始めた。修練時間を利用し道院近くの道路や公園2カ所の清掃活動を行った。子ども達から「草取りしたい、ゴミ拾いしたい」との発言があり、修練内容を変更し清掃活動を行うことにしました。たばこの吸い殻、空き缶、ビニール袋など様々なゴミがたくさん集まりました。集まったごみは分別しリサイクルボックスへ投入。その後ゴミが環境にどんな影響を及ぼすかについて意見交換し、資源回収できるものは一人ひとりが実践していくことを誓いました。

いいね!>> いいね! 0 人
読み込み中...