少年部 | 刈谷南道院 | Page 10

少年部
Shorinji Kempo

夏を快適に過ごす 扇風機組み立て完了

 修練で汗をかく。日に日に蒸し暑くなり扇風機の出番である。この日は少年部の子どもと体験に来ていた子どものお母さんも一緒に組み立てのお手伝い。工具を巧みに使い、互いに協力し組み立てていく。協力のお陰で短時間で組み立て完了。早速スイッチを入れ快適な環境で修練に励みました。有難うございました。

5歳の年長さん 元気に体験中

 「エイッ」「ヤァー」元気な声が響き渡る。5才の年長さんが体験中だ。作務やウォーミングアップ、基本も楽しくやっている。高学年の拳士が弟のようにお世話をしてくれる。高学年にとっても楽しく、意味のある時間である。現在4才から1カ月程度体験受け入れ中です。運動のできる服装で可。なお見学も可能です。

 

わいわいがやがやバーベキュー

 久しぶりに拳士、保護者、友人知人でバーベキューを行った。天候にも恵まれ、お昼過ぎから会場設営や食材の買い出しを行い、お酒もいただきながら楽しい会となりました。当日お手伝いいただきました保護者の皆様有難うございました。仲間で食べるのはとってもいいですね。

逞しい子どもに育てませんか 小学1年生募集

この春小学校に入学した1年生の体験を現在行っています。この機会にやらせてみませんか。見学や体験気軽に道院までお越しください。4月は26日までその後お休みになります。5月は11日から通常通りの修練を行います。事前にお電話いただければ有難いです。

バーベキューのご案内

 待望の親睦行事、バーベキューを開催します。お友達でも参加可能です。みんなで楽しくやりましょう。お皿やお箸、飲み物は各自で準備し持参願います。

さあー 草取り開始だ!

 この日の作務は「外で草取りがしたい」と子ども達が騒ぎ出す。そこで草取りをやることが決まり、早速2回目の草取りを行った。道場横には車関係の建物がありそこの敷地からもたくさんの草がとれました。道場だけでなく周囲も奇麗になり有難うございました。

「ぼくがやりたい」新中学1年生が基本を始めた

 先週中学の入学式を終えたばかりだが急に成長したようだ。この日の基本は「ぼくがやりたい」と手を挙げた。早速やってもらった。上手くはいかなかったがその挑戦する気持ちに拍手を送りいっぱい褒めた。次回本人が望むのであればやってもらおうと思う。子どもの成長を感じた修練であった。

マット洗浄ボランティア募集します

 恒例のマット洗浄を3日間で行います。30分や1時間だけの手伝いも大変うれしいです。小学生からできる作業もたくさんありますのでご協力をお願いします。問い合わせは米田まで

大好き! 道場周囲の草取り

 道場周囲の雑草がすくすくと伸びてきた。それを見つけた子供たちが「今日は草取りしよう」と提案してきた。早速、草を入れるバケツを準備し草取り開始だ。小さな草も丁寧に摘み取っていく。大きな草は束にして両手で引っ張る。一人でダメなら二人で協力し抜いていく。道場の周囲だけでなく、隣の敷地内の雑草も取り除かれ、すっかり奇麗になりみんな笑顔になった。また次週もやりたいとの手が挙がった。

頼もしい転籍者 さっそく指導で力を発揮

 他の道院から刈谷南道院へ転籍者1名があった。早速、学生部の指導や少年部の指導をやってもらった。指導はていねいで一生懸命にやっている。子ども達ともすっかり仲良くなり頼もしく感じた。将来の夢に向かって頑張ってほしい。