修練
Shorinji Kempo

感謝の気持ちを込めて大掃除

 最後の修練日は恒例の大掃除を行いました。窓ガラスは大人が取り外し、その後子供がガラスの汚れを丁寧にふき取ります。ストーブの狭い隙間も子ども達が行います。重い踏板は学生が担当し一枚一枚綺麗にしました。拳士以外の子供の応援もあり、楽しく終えることができました。みなさん有り難うございました。

子ども達は掃除が大好きです。

窓ガラスもすべて取り外し綺麗にします。

 

新聞紙でこするととても綺麗になります。

飛び入りのお手伝いさん、ありがとう。

元気に今年を締めくくる

 今年最後の修練日、少年部、学生部そして一般部拳士がいつものように集まる。大扉のシャッターを開け18時修練納めがスタートした。少しずつ力が入り大きな気合が住宅地に響き渡る。仲間とともに過ごしたこの一年に感謝し終了した。

 

達磨だより12月号(NO151)

 先日、市民活動団体より「イベント会場を探していますがどこかありませんか」と問い合わせがあった。道院でよければ使ってもいいですよと連絡したところ、早速下見。とんとん拍子で話がまとまり、犬の譲渡会を定期的に開催することになった。住民の避難所やサロン、地域団体の会合やくつろぎの場として活用してもらうのも良いと思う。16日は第一回目の犬の譲渡会。たくさんの来場者があれば嬉しい。

 

2019年は1月4日からスタートです!!

 2019年の幕開けは恒例の新春法会、修練始め、餅つきでスタートを切ります。是非ご家族でご来場ください。なお友人知人の方の参加も大歓迎です。少林寺拳法やっている人もやっていない人も一緒に新年の慶びを分かち合いたいですね。たくさんの参加を待ってます。なお準備など保護者の方もお手伝いお願いします。

達磨だより11月号(NO150)

 先日仕事の関係でまちづくりに関する話し合いをしました。最近ご近所とのかかわりが希薄になってきたようにも思えるとのことでした。ご近所や地域でのコミュニケーションを図る場が少なくなったのも一因のようです。地域の方が顔を合わせる場として、道院を活用することも考えたいと思います。2019年はご近所の「たまり場」として活用できないか声掛けをしたいと思います。

車イス ピカピカ大作戦

  ぽかぽか陽気、風もなく穏やかな天候に恵まれた24日(日)、早朝から拳士、保護者が集まり車いす清掃点検活動を行いました。会場は東浦町老人保健施設「相生」。施設のおじいちゃんやおばあちゃんに、綺麗な車イスでクリスマスやお正月を迎えていただく活動として毎年開催しています。初めての参加者にはベテランが丁寧に作業方法を教えます。わいわいがやがやお話をしながら、参加者間の交流も深めることができました。車イス52台とってもきれいになりました。有り難うございました。

休憩時間にはお菓子などを食べながら交流を図ります。

次回は2019年6月予定です。家族そろっての参加を待ってます。

〔ご案内〕稽古納めに参加しませんか

 今年最後の稽古日は12月22日(土)です。この日は道院をきれいにし、交流会など家族も一緒に参加し楽しみましょう。終了は少年部、学生、一般部19時30分で終了になります。

エイッ!ヤァー!元気に演武発表会

 恒例の演武発表会、10月13日(土)夕方より保護者や道院支援者、地域の皆様をお招きし開催いたしました。道院正面のシャッター全開、道行く人たちも足を止め、子どもたちの元気な演武に大きな拍手をいただきました。修練を通して自分を変える。強くそして優しい人間に。いつも見守っていただく周囲の皆様に感謝いたします。

少林寺拳法ってとっても楽しい!

 刈谷市の南部生涯学習センター(たんぽぽ)にて、キッズクラブ主催の少林寺拳法体験教室が開催されました。当日は低学年の子供やクラブのスタッフも一緒に参加し少林寺拳法の楽しさを体験しました。どうしたら自分の身を守れるかについての質問コーナでは「鉄骨が落ちてきたらどうやって身を守りますか?」など予想外の質問に爆笑。しかしこの質問にも身振り手振りで丁寧に対応しました。参加した子供はみんな元気で有意義な時間を過ごすことができました。声をかけていただきました団体代表方へ感謝いたします。

恒例の体育館アリーナ2往復の雑巾がけです。みんな一生懸命に清掃を行いました。

笑顔、笑顔の楽しい教室でした。道院幹部のみなさんお疲れさまでした。

 

 

演武の稽古スタート 発表会まで後わずか

 10月13日の演武発表会を目標に演武の稽古がスタートした。団体演武や組演武のメンバーを決め、そして子どもたちがやりたい技を提案し次々に決めていく。元気な演武を披露したいと思う。当日はたくさんの家族や友達が来てくれること願ってみんな一生懸命だ。残りわずか、精一杯やりますので是非見に来てください。