待望の親睦行事、バーベキューを開催します。お友達でも参加可能です。みんなで楽しくやりましょう。お皿やお箸、飲み物は各自で準備し持参願います。
少年部
Shorinji Kempo
バーベキューのご案内
さあー 草取り開始だ!
この日の作務は「外で草取りがしたい」と子ども達が騒ぎ出す。そこで草取りをやることが決まり、早速2回目の草取りを行った。道場横には車関係の建物がありそこの敷地からもたくさんの草がとれました。道場だけでなく周囲も奇麗になり有難うございました。
「ぼくがやりたい」新中学1年生が基本を始めた
先週中学の入学式を終えたばかりだが急に成長したようだ。この日の基本は「ぼくがやりたい」と手を挙げた。早速やってもらった。上手くはいかなかったがその挑戦する気持ちに拍手を送りいっぱい褒めた。次回本人が望むのであればやってもらおうと思う。子どもの成長を感じた修練であった。
マット洗浄ボランティア募集します
恒例のマット洗浄を3日間で行います。30分や1時間だけの手伝いも大変うれしいです。小学生からできる作業もたくさんありますのでご協力をお願いします。問い合わせは米田まで
大好き! 道場周囲の草取り
道場周囲の雑草がすくすくと伸びてきた。それを見つけた子供たちが「今日は草取りしよう」と提案してきた。早速、草を入れるバケツを準備し草取り開始だ。小さな草も丁寧に摘み取っていく。大きな草は束にして両手で引っ張る。一人でダメなら二人で協力し抜いていく。道場の周囲だけでなく、隣の敷地内の雑草も取り除かれ、すっかり奇麗になりみんな笑顔になった。また次週もやりたいとの手が挙がった。
頼もしい転籍者 さっそく指導で力を発揮
他の道院から刈谷南道院へ転籍者1名があった。早速、学生部の指導や少年部の指導をやってもらった。指導はていねいで一生懸命にやっている。子ども達ともすっかり仲良くなり頼もしく感じた。将来の夢に向かって頑張ってほしい。
達磨だより4月号発行(NO202)
達磨だより4月号(NO202)を発行いたしました。4月22日(土)バーベキューの開催や、道場のマット洗浄についての案内は別途ご連絡いたします。
今がチャンス! 新学期とともに少林寺拳法を始める 子どもの体験者募集
現在、子どもの(5才~)体験者を受け付けています。新学期が始まるこの時期に道場へ足を運び体験させてみませんか。体験可能日は土曜日・日曜日18時~19時30分です。運動のできる服装で、問合せ先090-7861-3823まで なお見学だけでも可能です、道場までお越しください。
心温まるメッセージを六年生に贈る
3月18日(土)保護者の参列するなか、「六年生を送る会」を執り行い3名が少年部を巣立っていった。会ではそれぞれの拳士が思い出に残ったことや、お世話になったことなど心温まるメッセージがびっしり書かれた色紙を贈りました。六年生からは両親や後輩に向けた感謝の言葉が贈られ、とても心温まる会となりました。全員が今後も継続することが決まり、これからが楽しみです。
元気に団体演武の練習を行う
6年生を送る会に向けて演武練習を行う。6年生と一緒にやれるのも残りわずかになってきた。みんな大きな気合を出し一生懸命だ。