道院行事
Shorinji Kempo

演武発表会で地域を元気に!

 創立10周年記念演武発表会を10月23日執り行いました。10年の節目を祝うと同時に日頃お世話になっている道場の周りの皆様に感謝する会でもあります。第一部は演武を見ていただきました。小学生で入門した子も高校生になり逞しくなりました。成長した姿を家族の方に見ていただき道院長としての喜びを感じました。またおじいちゃんやおばあちゃんにも元気を差し上げることができ、金剛禅の教えを感じていただけたと思います。

【学生部団体演武】学生部の今後の成長が楽しみです。

0096

【親子の組演武】親子で演武を楽しめます。ほほえましい光景です。

dsc_0112

【社会人の組演武】大人の風格が出て迫力ある演武を、二人は楽しんでいるように見えました。

0140

人づくりを通じて地域づくり。地域から信頼され愛される道院を目指して活動することを改めて決意し、20年に向けてスタートを切りました。ご来場いただきました皆様に感謝いたします。デンソー少林寺拳法部の友情演武出演有難うございました、この場を持ちましてお礼を申し上げます。

演武会を前に道場を綺麗に

 演武会を前に道場内のマットを洗浄しました。またマット下の新聞紙も新しいものに更新、100枚以上のマットに1日も掛かってしまいました。でもマットの汚れが落ちとても気持ち良く修練がやれるようになりました。

20161013_131550

夏場に使っていた扇風機も不要になり修練終了後みんなで清掃し片づけました。暑い夏も終わり、来月末には暖房機の準備が必要になります。扇風機と石油ストーブは我が道場の必需品です。

dsc_0253

 

開祖のふるさとを体感・体験「開祖を語る会」に参加

 岡山県美作市江見、ここに開祖記念館が建っています。少林寺拳法の創始者宗道臣先生のふるさとです。岡山県少林寺拳法連盟主催の第一回「開祖を語る会」が10月8日・9日と開催され、子ども達と大人計8名で参加しました。拳士に開祖生誕地の自然・空気を肌で感じてもらう体感、体験学習のためです。

【開祖幼き頃を語る鈴木先生】

社会情勢や家庭環境、開祖の少年時代を涙ながらに鈴木先生に語っていただきました。子ども達も辛抱強く聞き入っていました。

dsc_0026

【参加者の皆さん】

生立ちの家で「語る会」がスタート。開祖は明治44年2月10日母の実家(左側の部屋)にて生まれる。

dsc_0008

【夕食はバーベキュー】

開祖記念館前にてイノシシ肉や飲み物などで懇親を深める。子ども達には最も楽しい時間だったようだ。

dsc_0044

【宿泊は記念館】

夜遅くまでわいわいガヤガヤ話は尽きなかったようだ。(参考:宿泊費千円)

dsc_0117

【開祖が通った豊野小学校】

子どもたちに「忠孝碑」を説明する鈴木先生。学校は廃校となり現在は校舎も取り壊されています。

dsc_0156

【大内谷は自然がいっぱい】

道端にサワガニがいました。また道路には大きな栗も落ちていて自然いっぱいの大内谷です。貧しい生活をしていた開祖は、小学校へ通いながら山の幸をいつも食べていたのでしょう。もちろん川には魚がいっぱいです。

dsc_0173

【開祖のお墓】

開祖の名前やお母さん、妹の名前もありました。

dsc_0179

【移動はバスで】

まるで修学旅行気分です。

dsc_0215

【お手伝い】

子ども達もできることは積極的にやってくれました。(食卓を分解し片づける)

dsc_0219

その他にも乳母車事件やおぼれる少年を助けた池、別れの道など多くの場所が残っています。開祖の過ごした大内谷を訪れ、開祖の生きざまを感じてみませんか。なお今回は草刈り奉仕作業も行いました。

次年度は岡山県連だけでなく他県連でもこの地で草刈り奉仕など開催される予定です。

達磨だより10月号発行(NO125) 

達磨だより10月号(NO125)を発行しました。

縁あって山口晃司さんに出会い、今回の創立10周年記念として世界最速の津軽三味線を演奏していただくことになりました。また三絃会メンバー3名も出演とあって素敵な演奏だけでなく笑いあり驚きありの内容です。先日「子どもから大人まで、絶対満足できる楽しい演奏をお届けします」とお話がありました。パワフルな山口さんの演奏を、見て、聞いて、心で感じていただきたいと思います。最高の演奏会です。

2016%e5%b9%b410%e6%9c%881%e6%97%a5-%e2%84%96125

2016%e5%b9%b410%e6%9c%881%e6%97%a52-%e2%84%96125

被災地を支援 地域に活かそう 愛フェス2016に参加

愛フェス2016が万博記念公園(モリコロパーク)で開催され、“つながろう日本”として展示ブースを設け、活動のPRと支援の輪拡大を行いました。

9月17日(土)、18日(日)の両日開催され“つながろう日本”を支援する刈谷南道院、小坂井道院、西尾東道院、熊本県人会メンバー、他道院からも応援がありました。ブース設置を早朝から行い、10時からスタート、Tシャツやポロシャツなどの販売、お子様向けのつながろうビンゴゲームなどを行い楽しみながらの2日間でした。

20160918_144556

刈谷ブロックの4団体の一つとして“つながろう日本”が出展。刈谷市の盛上げ隊(武将隊)も私たちのブースを応援してくれました。

dsc_0307

中学生、高校生や熊本の被災地に実家のある熊本県人会メンバーの応援もあり、みんなで力を負わせ会場準備。

dsc_0348

マスコットのラビたんは中学生が担当、歩き方やしぐさがひょうきんで参加者に大変好評でした。

dsc_0398

つながろうビンゴゲームはピンポン玉を使った簡単なゲームだけにお子様には大人気。玉が入ればみんなで大きな拍手。賞品をもらい子どもは大喜びでした。

dsc_0395

この2日間を通して“つながろう日本”のブース出展で仲間の輪がより一層広がりました。また多くの市民のみなさにも被災地支援についてより関心を持っていただけたと思います。今回の愛フェス2016のテーマは「楽しむことが誰かのためになる」です。スタッフ一同楽しめ有意義な2日間でした。多くの皆様に感謝いたします。

創立10周年記念 三味線奏者 山口晃司来場

 刈谷南道院は創立10周年を迎えました。拳士、保護者、地域の皆様に支えられ10年継続できたことに感謝いたします。この度縁が縁を呼び三味線奏者の山口晃司さんに道院の10周年記念として演奏をお願いしたところ快く引き受けてくださいました。地域の皆様に感謝の気持ちを込めて公演を行います。この機会に多くの方にご来場いただき子どもから大人まで演奏に親しんでいただければ幸いです。なおイス席など数に限りがありますのでご了解願います。

〔部内向け〕HPポスター20160814〔700×〕

笑顔とバーべキューでおもてなし

修練前に三重県に転勤した拳士がひょっこりやってきた。あまりの嬉しさに学生部、一般部の稽古を途中で中断し歓迎バーベキューを開催しました。道場前に特設会場を設け道院長が材料をスーパーで購入し開始。笑顔笑顔で楽しいひと時でした。

20160731管納拳士歓迎BBQ

 

学生部保護者と指導者の懇談会開始

学生部(中学・高校)の保護者と指導者の懇談会を夕方より開催しました。中学生からは精神的にも大きく成長する時期であり、保護者の方にいろいろお話を伺いして、道場での指導に役立てようという試みで行いました。部活や塾、昇級試験や大会出場、お手伝いやスマホについての対応の仕方などいろいろ意見を聞くことが出来ました。これからも保護者の皆様と連携を図りながら指導力の向上を目指していきます。

20160724学生部保護者懇談会

市民向け 夏休み護身術体験教室

市民ボランティア活動センターの依頼を受け、市民対象の護身術体験教室を開催いたしました。夏休みで平日ということもあり子供が半数以上を占めましたが、中には有休を取得したサラリーマンの参加もあり有難く思いました。この教室は護身術の技術を体験してもらうだけでなく、自分の地域で支えあうことの大切さなどボランティア活動のお話もするというものです。他道院の方の協力も得、楽しく有意義な教室となりました。

20160722護身術体験教室1

少林寺拳法体験教室「武道を極める」

子育て・子育ちNPOスコップより依頼を受け、小学生を対象にした「武道を極める」教室を開催しました。参加者は小学1年生が半数以上を占めましたが、元気な声が会場いっぱい。楽しく少林寺拳法の技を体験しました。

20160716武道を極める1