最新の記事 | 刈谷南道院 | Page 5

最新の記事
Shorinji Kempo

バーベキューを開催します11月3日(日)

 台風で延期になっていましたバーベキューの開催日が決まりましたのでご連絡いたします。ご家族揃っての参加は大歓迎です。持ち物はお皿、箸、タオル、飲料水などです。材料の準備が必要ですので、できる限り事前に参加人数の連絡をお願いいたします。

自分だけでなく他人も強くなる

 修練の中では技をかけたり掛けられたりしながら習熟度を増していく。年齢に関係なく修練を通じて強くなり、自信が生まれ、自分自身がとっても好きになれる。そして仲間との絆も太くなる。一度体験してみませんか。突然の来館でも大歓迎です。木曜日は19時45分から、土曜日は15時45分から修練開始です。お気軽にお越しください。

自分の体は自分で守る

 いざというとき、どんな状況下であっても自分の体を守るのは自分以外にはいない。前受身や後受身は自分の体を守る一つの方法である。何度も何度繰り返し練習を重ね体得していく。少しずつうまくできるようになってきた。最後にはみんな笑顔になっていく。

 

いつも一生懸命 誰にも負けない

  中学生や一般社会人とも一緒に修練を重ねる。何度も何度も繰り返し修練に励む。とにかく一生懸命だ。必ず自分に負けない力がついてくる。頑張れ!

リンゴはなぜ落ちるのだろう

   本日は「あうん」のかんがえてみようの”リンゴはなぜ落ちるのだろう”について、みんなで考えてみた。目に見えない不思議な力が働いていてそこに作用している。目に見えないが感じることができる。私たちの周りには目に見えないが感じることができる現象はたくさんある。自分の心臓は自分の意志で止められない。寝ている間にも呼吸は決して止まらない。自分たちではどうしようもない不思議な力が働いていて、私たち一人一人が生かされている。子どもたちと不思議な力について話を進めた。

修練を重ね今月の目標を目指す

 目標の3段受験までまで残りわずか、少しの時間も惜しまず繰り返し繰り返し回を重ねていく。大きな自信につながることを願っている。先輩の指導に感謝する。

伸びる芽の邪魔をしない

 この日の準備運動は大学生に担当してもらう。元気に号令をかけやり始めた。突然の指名であったけれど快く引き受け笑顔でやってうれしかった。常日頃からそのような場を設け、いつでもできるように育てることは当人にとってもとってもプラスだと思う。これからもよろしく。

この日は団体演武の練習だ!

 お盆の連休も終わり道院の修練がスタートした。この日は団体演武を行う。リーダーが上手くまとめ何度も何度も売り返し行う。しだいに想いも一つになり楽しくなってきた。組演武もいいけれど団体演武も違った良さ、嬉しさがある。

 

【ご案内】みんなでバーベキューを楽しみましょう

 連日の猛暑、夏休み最後の日曜日は拳士や保護者の皆さんとバーベキューを楽しみます。みんなでわいわい楽しくやりましょう。雨天決行です。

今日の目標、今週の目標を自分で決める

 どんなことをやるにしてもまず目標が明確にあることが大切です。年の初めに今年の目標を立てる。しかし時間の経過とともに目標が薄れてしまう。これはだれもが経験することです。一年間の目標も大切だが、今月の目標、今週の目標、今日の修練の目標を明確に持てれば充実した一年になると思います。今日から一日、一週間の目標を明確にし過ごしてみませんか。有意義な一年になること間違いなし。