見学・体験 | 刈谷南道院 | Page 21

見学・体験
Shorinji Kempo

地域をきれいに、こころも綺麗に

 修練時間の30分程度を利用し、道院直ぐ近くの「フローラルガーデンよさみ」公園の清掃活動を行いました。この公園は地元の方々がたくさん利用される公園で、土日は子ども連れの親子でいっぱいです。拳士は各班に分かれ、高学年が低学年の面倒を見ながらの活動です。また体験中の方にも一緒に参加していただきました。たばこの吸い殻やペットボトル容器など回収しきれいにすることができました。地域を大切にする心、環境に対する優しい気持ちを持ってくれれば有り難いです。

元気な男の子(4才)入門する

 4歳の男の子が入門しました。約一ヵ月の体験期間を過ぎ本人の意思を確認、十分やれそうだということで5月20日(日)夕方より執り行いました。

3才から大人まで元気に体験中!

 「エイッ」「ヤァー」元気な気合が響き渡る。3才から小学校高学年、そしてお父さんも子どもと一緒に体験中です。初めての体験でも指導員や子供たちがお世話をします。挨拶の仕方や靴のそろえ方など基本的なことから学びます。一ヵ月無料体験教室は毎週水・土・日曜日の修練日に随時受付けています。この機会を利用し是非体験してみませんか。事前にお電話いただければ有難いです。

社会人の見学、体験随時受付中

 現在、社会人の見学、体験を受付ています。体力や年令、時間に応じて修練可能です。随時受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。先ずは見学や体験をしていただきます。1カ月間の体験は無料で行っています。体験後継続して修練できそうであれば入門となります。まずは道場の雰囲気や様子を見てみませんか。事前に電話連絡があれば有り難いです。駐車場は建物の西側にございますのでご利用ください。

 

 

車イスぴかぴか大作戦 参加者募集!!

 老人保健施設「相生」でおじいちゃんやおばあちゃんが利用する、車イス約80台の清掃点検活動を行います。どなたでもできる作業でありご家族で楽しめます。なお施設の窓ガラス清掃も併せて行う予定です。多くの参加をお願いいたします。

ピカピカ新1年生 体験者募集中!

 この春に入学したピカピカの新1年生を募集いたします。自分に負けない逞しい子供を育てます。また修練を通じて礼儀正しい子供にします。この機会に一ヵ月程度の体験をお勧めいたします。「子どもだけでは心配だ」という場合は保護者の方と一緒に体験も可能です。お気軽にお問い合わせください。

 

達磨だより4月号(NO143)

わいわいがやがやバーベキューを楽しむ

 道院のシャッター全開、開放感のある会場で夕方より恒例の親睦行事「バーベキューの集い」を開催しました。買い出しや会場準備は一般拳士、食材の調理は保護者、コンロの火おこしは子どもたちとそれぞれが力を合わせ準備完了。家族や友達の参加もあり終始和やかな雰囲気のもと交流を深めることが出来ました。また近所の方より差し入れもあり美味しくいただきました。早くから準備いただきました保護者のみなさまには感謝いたします。有り難うございました。

近くの牧場からバーベキューのコンロ(ドラム缶2個)を貸してくれました。子どもたちもお手伝いです。

将棋盤持参で参加。指導者と子どもの対戦で輪ができる。勝者はどちら?

 

 

元気に体験中!!

 幼稚園児が高学年に交じり元気に笑顔で体験中です。本日が体験2回目です。高学年の子供に教えてもらいながらウォーミングアップに参加。頑張って欲しいですね。

少年部の仲間が増えました!

 去る3月24日(土)夕方より少年部1名の入門式を執り行いました。入門者は弱い自分を強くたくましくするため、修練を通じて一日一日少しずつ自分を変えていくことが大切です。その小さな積み重ねが自信を得、行動する力になります。そして仲間とともに強くなるために一生懸命修練を重ねてください。保護者の参列もあり和やかな雰囲気の中で終了することが出来ました。ご出席有り難うございました。