道院行事
Shorinji Kempo

楽しくやりましょう! 新年のスタートは1月4日から

 新年のスタートのご案内です。1月4日(水)から開始いたします。道衣に着替え防寒具、お箸とお皿持参でお集まりください。餅つきなどみんなで楽しくやりましょう。保護者の方は10時30分頃からお手伝いお願いいたします。

みんなでビンゴを楽しむ

 今年最後の修練の締めくくりは恒例のビンゴゲームです。今回は高学年が担当し楽しく進めてくれました。数字が読み上げられるたびに盛り上がり、ビンゴ一番乗りはジャンプで喜びを表現し終始わいわいがやがや楽しい会でした。会を盛り上げてくれた高学年に感謝いたします。では1月4日(水)9時30分集合で新春法会、お餅つきなど開催しますのでお楽しみに。良い年をお迎えください。

みんなで力を合わせ大掃除

 低学年から社会人まで協力し特大ブルーシートを道場一面に広げていく。恒例の年末大掃除の始まりである。それぞれができることを自ら進んでやっていく。イスの清掃や防具も一つひとつ綺麗にしていく。倉庫を改造した道場だけあってとっても遣り甲斐がある。あっという間に見違えるほど綺麗になり大掃除終了です。寒い中一生懸命にやれてとても良かったです。有り難うございました。

呼吸を整え姿勢を正せば心も真っすぐになる

 この日は静かに目を閉じ、姿勢を正し、呼吸を整える。鎮魂行の意義や効果を考えたとき修練と同様に決して疎かにせず15分程度必要である。普段は静かにできない子どもも15分程度の座禅は立派にできました。姿勢を正し呼吸を整えれば心もおのずと素直になる。座禅は効果大と考える。

車座で和やかにお茶会

 演武会終了後、一般部と学生部でお茶会を開催した。演武会の感想などを一人ひとり言ってもらった。3年ぶりの開催で、その分意気込みや熱意が感じられ、迫力ある演武に大きな拍手でとても盛り上がった演武会であった。仲間のつながりをより深め、さらに広がることを願う。今年も残りわずか、最後までベストを尽くしましょう。修練納めは12月18日(日)です。

元気いっぱい演武会

 「エイッ」「ヤァー」元気な子ども達が体いっぱいに披露する演武に大きな拍手をいっぱいいただきました。3年ぶりの演武会。見学者より感想やご意見をその場でいただくなど和やかな演武会となりました。遠方よりお越しいただきました皆様に感謝いたします。

達磨祭を執り行いました

 達磨祭を11月6日(日)夕方より休部中の拳士や保護者、他道院の拳士も参列するなか執り行いました。肌寒い中でしたが多くの皆様にお越しいただき大変有り難く思います。易筋行や座禅行を通して強く逞しく、そして優しい心を持った人づくりで社会に貢献することを誓い合いました。

最後まで全力で取り組む

 明日は演武会、最後の練習を行う。気を抜くことなく最後まで全力を尽くす。最後に各組が演武を披露した。その日も遅くまで残りやっていく拳士が多かった。全力で取り組めば得るものは大きいと思う。明日の演武会が楽しみである。

仲間と一緒に車座で懇談

 修練の後は車座になり出稽古の拳士を囲み懇談を行う。お土産を食べながら会話がはずむ。困りごとや修練の悩み、思い描く将来の姿など話に花が咲く。「近いうちにバーベキューでもやりたいね」との声。近いうちに実現できることを願っています。

道院周囲の草取りに感謝

 一般部と学生部の拳士が草取りを快く引き受けてくれた。いつもは少年部拳士が草取りをやってくれて助かっていた。しかしこの日は社会人と中学生が30分以上も道院前や横の駐車場に生えている草を丁寧に取り除いてくれた。とっても綺麗になりました。有り難うございました。感謝いたします。