最新の記事 | 刈谷南道院 | Page 15

最新の記事
Shorinji Kempo

成長を感じる中学生拳士

 学生部のこの日の修練内容は柔法だ。中学1年生が互いに技をかけあう。何度も何度も繰り返しの修練である。身体の成長に伴い精神面での成長も感じられるようになってきた。お互いの気持ちや、修練で相手を思いやることもできるようになってきた。そして日々逞しくなってきたように感じる。今後の彼らの成長が楽しみである。

 

開祖忌法要を執り行いました

 5月20日(土)開祖忌法要を執り行いました.宗道臣・初代師家(開祖)を偲び、その偉業を称えて感謝するとともに、この道に精進することを改めて心に誓う日です。生前の開祖のお姿や指導者講習会での開祖法話など人間味あふれるお話や、指導者に対して「原点に返れ」「原点に返れ」と訴えられる様子など、開祖晩年の想いも紹介しました。

 

 

5歳の年長さん 元気に体験中

 「エイッ」「ヤァー」元気な声が響き渡る。5才の年長さんが体験中だ。作務やウォーミングアップ、基本も楽しくやっている。高学年の拳士が弟のようにお世話をしてくれる。高学年にとっても楽しく、意味のある時間である。現在4才から1カ月程度体験受け入れ中です。運動のできる服装で可。なお見学も可能です。

 

強くて優しく かっこよく 体験随時受付中

 年齢にかかわらず、かっこよくなりたいと思いませんか。心身の強さや逞しさ、かっこいい自分になることができます。そんな自分づくりに今から始めてみませんか。気軽に道院までお越しください。随時体験や見学が可能です。

連休後から、気持ちよく修練可能

 恒例のマット洗浄作業、好天にも恵まれ予定通り3日間で完了し、マット106枚とっても奇麗になり気持ちよく修練ができるようになりました。倉庫を改造した道場でありマットの下には新聞紙やリサイクルの断熱材が敷いてある。空気が乾燥していて洗浄に向いているこの時期に毎年行っている。ボランティアの協力もあり楽しく行うことができた。お手伝いいただきました拳士、友人に感謝いたします。有難うございました。

  

わいわいがやがやバーベキュー

 久しぶりに拳士、保護者、友人知人でバーベキューを行った。天候にも恵まれ、お昼過ぎから会場設営や食材の買い出しを行い、お酒もいただきながら楽しい会となりました。当日お手伝いいただきました保護者の皆様有難うございました。仲間で食べるのはとってもいいですね。

逞しい子どもに育てませんか 小学1年生募集

この春小学校に入学した1年生の体験を現在行っています。この機会にやらせてみませんか。見学や体験気軽に道院までお越しください。4月は26日までその後お休みになります。5月は11日から通常通りの修練を行います。事前にお電話いただければ有難いです。

もう一度始めてみませんか

 だいぶ運動もしやすくなってきました。この時期はいろいろなことに取り組むチャンスです。新しいことだったり、過去やっていたことを再度始める機会でもあります。当道院では過去に少林寺拳法をやっていた方々の「復帰キャンペーン」を行っています。この時期を利用しもう一度やってみませんか。また見学や体験も受け付けています。

20代のOB拳士 修練に参加

 道院の入り口を見ると、そこに若者がいた。高校の時に少林寺拳法をやっていたとのこと。早速修練に参加してもらった。ほとんどブランクを感じることなく習練を楽しんでもらった。若い仲間が増えることは嬉しいし刺激にもなる。暫くの間体験してもらうことにした。

おめでとうございます 権中導師を拝命

 権中導師、おめでとうございます。女性拳士の頑張った成果を認めてもらうことができました。これからも一日一日を大切にし精進していただきたいと思います。